Saltar para conteúdo

ご納車に関わる書類及びバイクの操作方法に関して

有効期限は、抹消届を提出するまでです。

有効期限が切れた際は、自転車店にて更新手続きをお願いします。
県外へのお引越しや譲渡の際は、抹消手続きを行ってください。

※詳しくは、お住まいの県の防犯登録協会のサイトをご覧ください。
ウェブ検索方法:「地域名 防犯登録協会 期限」例:「東京 防犯登録協会 期限」でヒットします。

ご加入いただいた年数と合わせて、
最大5年間まで更新ができます。
更新のご案内は保険会社(Zutto Ride様)から、ご連絡があります。
盗難された際の補償金は、お客様の口座に振り込まれません。
TREKで、自転車を買い直しする際、新しく購入する車体から保証額を割引する形となります。


※自転車本体の盗難の場合のみ適応されます。
一部パーツのみ盗難に遭われた場合は補償されません。

※盗難に遭われてしまった際の詳しい手続きの流れは、盗難補償お控えに記載がございますので、そちらをご確認ください。

※補償は、トレック直営店であればどの店舗でも受けられます。

※車両保険は、単独事故であっても警察に通報をした上で、事故証明が必ず必要になります。
事故証明がない場合は、補償が受けられませんのでご注意ください。


※ご加入いただいたご本人様が、今回ご購入いただいた車体に、お乗りの場合のみ補償が適応されます。

出先でのトラブル(事故や故障)の際に、車体の無料配送サービスを受けられます。賠償責任保険の保証が付帯するプランもございます。

※ご加入いただいたご本人様が、今回ご購入いただいた車体に、お乗りの場合のみ補償が適応されます。

※3週間を目途に自宅に会員証が届きます。

万が一届かない場合は、お手数ですが、ご加入いただきました店舗まで、お問い合わせください。

※ロードサービスの距離や賠償責任保険の有無は、会員証もしくはお控えをご確認ください。

※詳細はお渡しする会員規約を確認してください。

2年で4回無料で受けていただけます。
作業内容は、ねじの増し締め、変速・ブレー キの点検調整、摩耗部品の確認です。


※パーツ交換などあれば別途料金がかかる場合もあります。

・メンテナンスは半年おきを目安にご活用ください。不具合を感じられたタイミングでも結構です。
初回のみ初期点検として、1~2ヵ月でお持ち込みをお願いします。

・ご予約制ですので、事前に、お電話でご予約をお願いいたします。

※土日は、埋まりやすいため、早めのご予約がおすすめです。

※スポーツバイクは、メンテナンスありきの乗り物です。

日々のお客様自身でのメンテナンスや保管環境、走行距離によっては、消耗品(チェーンやグリップ、ブレーキパッド、タイヤなど)は、半年~1年で交換になる場合がございます。
※点検時間は、大きな問題がなければ1時間程度です。

混雑状況やパーツ交換が発生する場合、点検以外の作業内容によっては、お預かりになるケースもございます。

※作業スペースの都合上、ご予約なくお持ちいただいた場合は、お預かりできない場合がございます。

無料点検期間以降も、継続したメンテナンスをすることで長くお乗りいただけます。3年目以降のメンテナンスにご活用下さい。

今回購入のキッズバイクを、3年以内に直営店に、お持ち込みいただければ下取りさせていただきます。

次のサイズの自転車を購入いただく際に、Precaliberは一律1万円、Kicksterは一律5,000円で、下取りさせていただきます。


変速機側・・・ファンクションボタンを、クリック(0.5秒以下)すると確認できます。
インジケータが緑点灯の場合、51%~100%、
緑点滅の場合は、26%~50%、
赤点灯の場合は、1%~25%、
0%になると無灯となります。


※E-tubeアプリでもご確認いただけます。
(Di2対応のサイクルコンピュータでも可)

※変速のレバーは電池式
※変速機(ディレイラー)は、バッテリーがフレーム内に、内蔵してあります。


レバー側・・・シフトスイッチ2つを同時に押すと、残量が確認できます。

インジケーターが緑色の場合、10~100%
赤色の場合は、10%以下なので、交換推奨です。


充電には専用のケーブルを使います。
ACアダプターは1.0A以上の物を使用してください。

充電ポートのカバーを開け、ケーブルと接続してください。充電は1.5時間から3時間で完了します。
(ACアダプタや気温など環境によります)

充電中はLED(青)が点灯します。
LEDが消灯すると、充電完了です。
充電完了後は、充電ポートカバーの閉じ忘れに注意してください。

※充電後は約1000km走行可能です。

アプリを起動後、真ん中の+マークを押します。
ユニットを検索中になっているのを確認し、変速機のファンクションボタンを0.5~2秒押します。
変速機の情報が出てくるので、新規の場合は登録、新規でない場合はOKと、出てきますので、タッチして次に進んでください。

パスキーの設定を求められますが、パスキーの設定をされる場合は、定期メンテナンス時にアップデートができかねますので、ご自身で定期的なアップデートをしてください。
新規の場合は、ここでバイクの登録を行ってください。

【シンクロナイズドシフト】
リアの変速操作と連動し、フロント変速機が最も効率的なギアを自動的に選択する機能です。

【セミシンクロナイズドシフト 】
フロントの変速操作と連動しリア変速機が動くことでギア比の極端な変化を軽減します。

【フロントシフトネクスト】
フロント変速を一つのスイッチで操作することが可能になります。
空いたスイッチにはサイクルコンピューターの操作等、他の機能を割り当てられます。

バッテリーの残量やギアの使用割合が確認できます。
ディレイラーの調整は絶対に触らないでください。変速の設定が変わり、正常に動作しなくなる場合があります。

現在のバージョンの確認やアップデートが可能かの確認できます。
※アップデートを定期的に行うことで、トラブル防止につながります。

アップデートは、定期点検時に店舗で行うため、お客様ご自身でアップデートする必要はございません。

油圧ブレーキシステムの制動力は、ディスクブレーキローターのサイズ(140mm・160mm・180mm・203mm)が大きくなるほど高くなっていきます(※)。
※ディスクローターの有効半径を大きくすることで制動力が高まりますが、その分歪みも多く発生します。180mm以上のローターをご利用の場合は、定期的にご自身での歪みチェックが必要です。また車輪の回転抵抗にまで及ぶ歪みは、販売店での修理、交換等が必要になります。

◎ロックアウト機能
サスペンションをロックすることが出来ます。
本来動くものをロックしている状態になり、サスペンションに負担がかかるため、常時ロック状態でのご使用はお控えください。

TREK公式ホームページのから、
①バイクモデルイヤー
②モデル名
③体重

上記3点をご入力いただくと、推奨タイヤ圧力、フロントサスペンションのエア量、リアサスペンションのエア量、リバウンド調整、サグの推奨値の計算が可能です。
◎エアの調整
サスペンション専用のポンプでサスペンションのかたさを調整できます。

◎ロックアウト機能
サスペンションをロックすることが出来ます。
本来動くものをロックしている状態になり、サスペンションに負担がかかるため、常時ロック状態でのご使用はお控えください。

◎リバウンドの調節
サスペンションの戻りのスピードを調整できます。
リアサスペンションも同様にレバーでロックアウト、つまみでリバウンド調整ができます。

サスペンション計算はこちら

モーター及びバッテリーを2年間保証いたします。

アシスト可能速度 24km/h
※24km/h以上は自身で漕いだ力のみで進むようになります。

適切な変速を使うことでチェーンやギアの消耗を大きく減らせます。

ヘッドライト及びテールライトを標準装備しているEbikeはバッテリーから電気を供給しています。

走行前にバッテリーの残量を確認してください。
気温の高い日の走行時、アシストが急に切れる現象【オーバーヒート】が発生する場合があります。

オーバーヒートが発生した場合は、一度電源を切り、少し時間をおいてから電源を入れて使用してください。

停車時は、急発進防止の為にブレーキを握るまたはアシストを切ってください。

また、けんけん乗りをすると急発進し大変危険です。

E-bikeは車体重量による負荷が駆動部に掛りやすくなっています。

購入後の定期点検(予約制)は必ず受けていただくようお願い致します。

電気系統部の洗浄時は、水で湿らせたやわらかい布で拭き上げてください。
※高圧洗浄機及び洗剤は使用しないでください。

バッテリーは 「高温」 「直射日光下」 「湿度の高い場所」 で保管、充電をしないでください。

長い期間ご利用いただく為に、充電は適度に行ってください。
※バッテリーの寿命は、過充電、過放電により短くなっていきます。

バッテリーが充電されない等の事象が発生した場合は、充電器や接続部の確認を行ってください。

ほこりや汚れが多い環境では、バッテリー・充電器・接続部などを定期的に清掃してください。

パーツを変更すると型式認定からは外れてしまいますが、法律上の問題はございません。

「ホイール径」「タイヤ幅」「チェーンリング」「スプロケット」はアシスト比に影響を与える為、カスタムは店舗スタッフにご相談ください。

 OFFアシストなし
緑)ECOアシスト弱
青)TOUR
紫)eMTB/ SPORT
赤)TURBO アシストアシスト強


+ アシストを上げる / ライトをつける(長押し)
- アシストを下げる
› 次へ進む(ディスプレイ使用時)
‹ 前へ戻る(ディスプレイ使用時)
□ 決定

静止時電源自動オフ時間:10分

バッテリー充電時間
3.5時間 ~ 6時間

追加バッテリー充電時間
2.5時間 ~ 4.5時間

※バッテリー容量が大きい程、充電時間は長くなります。
バッテリーは丁寧に扱ってください。
強い衝撃や誤った扱いを受けたバッテリーは発火する場合があります。
フレームの破損に繋がりますのでバッテリーを外した状態での乗車は行わないでください。

アシストモード表示LED と充 電レベルインジケーターの赤色の点滅によっ て示されます。

※Purion200はディスプレイに表示されます。エラーが発生した場合は、直ちに使用を中止し、販売店にご相談下さい。
また、バッテリーの充電も行わないでください。